スポンサーリンク

present_01もうすぐ母の日。

母の日といえば定番の赤いカーネーションですよね。

昔は赤のカーネーションばかりでしたが、
今は、赤はもちろん、ピンク・黄色・オレンジ・白・など、
色とりどりのカラーのカーネーションが店頭に並んでいて、
素敵ですよね。

でもカラーの選択肢がたくさんあるので、
母の日にカーネーションを買おうと思った時に、
カーネーションの色を何色にしようかな?と悩んだことはありませんか?

母の日のカーネーションの色選び
花言葉や母の日の由来を参考にしてみませんか?

 

スポンサーリンク

母の日の由来は?

まず、どうして母の日のカーネーションの色は赤になったのでしょうか?

母の日のカーネーションの色が赤になったのは、
母の日の始まりが関係しています。

色選びの参考になるので、ちょっと見てみましょう。

 

母の日の始まりは、1905年5月9日で、
アメリカのアンナ・ジャービスという女の人の母親が亡くなりました。

アンナが、亡くなった母が好きだった白いカーネーションを
追悼会で配ったのが始まりだとされています。

このアンナにならって、
母親を亡くした子は白いカーネーションを、
母親のいる子は赤いカーネーションを
胸に飾るようようになっていったそうです。

 
ただ、この色の区別をつけることが、
子供の気持ちを傷付けることになるのでは?という配慮から、
赤色に統一されました。

現在は、さまざまなカラーのカーネーションが売られていますが、
母の日の歴史からカーネーションの色を見ると、

スポンサーリンク

白色のカーネーションは「亡くなった母親」を意味することは
心にとどめておいてください。

 

母の日のカーネーションの花言葉は?

母の日のカーネーションの色を選ぶのに、花言葉を見てみましょう。

カーネーションの花言葉には、

  • カーネーションの花自体の花言葉
  • カーネーションの色別の花言葉
あります。

 
カーネーション共通の花言葉

「女性の愛」
「感覚」
「感動」
「純粋な愛情」

カーネーション色別の花言葉

「真実の愛」「愛情」「情熱」「母への愛」
濃い赤 「私の心に哀しみを」
「尊敬」「純潔の愛」「亡き母を偲ぶ」
ピンク 「感謝」「上品・気品」「暖かい心」
オレンジ 「純粋な愛」「清らかな慕情」
黄色 「軽蔑」「嫉妬」「愛情の揺らぎ」「友情」
「誇り」「気品」
「永遠の幸福」
絞り 愛の拒絶

花言葉から見ても、定番の赤が母の日にはぴったりの意味なんですね。

 

母の日のカーネーション色はどうする?

カーネーションの花言葉や母の日の由来から選ぶとすると、
白は避けた方が無難です。

黄色もあまりいい花言葉ではないので、
花言葉を気にする方は避けましょう。

やはりおすすめは、定番の赤やピンクです。

次に、オレンジや紫も問題ありません。

絞りは意味はあまりよくありませんが、
ベースの色をいい意味のカラーにすれば問題ないと思います。

 

まとめ

花言葉や母の日の由来を気にするのであれば、

赤やピンクがおすすめ。

次にオレンジや紫も○

色選びの参考にしてみてください。

スポンサーリンク