スポンサーリンク

ofuro_01

気温が上がり過ごしやすくなってきました。

しかし、この時期気になるのが汗。

多汗症は入浴法や岩盤浴で改善する可能性があります。

 

スポンサーリンク

多汗症を改善する方法は?

多汗症になると、汗が気になるので、多汗症の方の多くは、汗を減らそう、
少なくしようという方に意識を向けがちです。

しかし、多汗症は汗の量ではなく、汗の質が悪いのです。

多くの方がしてしまう汗を出さないようにする方向では、
汗腺機能が弱くなってしまいます。

汗腺機能が弱くなってしまうと、汗腺が衰え、
汗を出すことのできる毛穴が少なくなってしまいます。

すると、体は働いている毛穴から汗を出そうとします

つまり、少ない穴から汗を出そうとするので、
顔や額、脇といった働いてる汗腺から、部分的に大量に汗がでるのです。

また、通常の汗は小さい毛穴からサラサラした少ない汗が表面に出るだけのため、
汗が出てもすぐに蒸発して乾いてしまいます。

しかし、多汗症の汗は少ない毛穴から大粒の汗が出るため、
じっとりと重いベタベタした汗であることが多く、
蒸発せずにいつまでも肌に残り、じっとりと湿ったままになります。

すると乾きにくいので雑菌も繁殖しやすくなり、臭いも発生しやすくなります。

汗腺機能が弱くなってしまうと、結果、汗の質が悪くなり、
汗が部分的に大量に出て、気になって汗を止めようとして、
汗腺機能が衰えて・・・の悪循環に陥ります。

多汗症改善のためには汗の量を減らすことではなく、
サラサラの汗をかき、汗の質をよくすることが大事です。

汗腺を鍛えることで汗の質を良くする事ができます。

そして、汗腺は入浴法でトレーニングすることができます。

 

多汗症は半身浴が効果的?

汗腺機能を弱く退化させて、汗を少なくするのではなく、
汗腺機能を鍛えて、小粒のサラサラした汗を表面にかくことが大切。

汗腺は使わなければ退化してしまい、汗をかきにくくなってしまいます。
汗腺は汗をかくことで鍛えられます。

スポンサーリンク

汗腺機能を鍛えるためには、半身浴が効果的です。

汗の役割は、体の体温が高くなった時に体温を下げることです。
汗をかいて汗が蒸発した時に、体温を奪って体温が下がります。

その調整機能を鍛えて、本来の役割を取り戻さなくてはなりません。

その役割を取り戻すのに半身浴が効果的なのです。

半身浴の際、上半身を出しておくことで、脇や顔・手を含む上半身から汗をかき、
汗が蒸発することで体温が下がります。

そうすることで、本来の汗腺機能を取り戻すことができます。

 

多汗症の入浴法で最も効果的なのは?

そして半身浴と合わせて更に効果的なのが、半身浴の前に、

高温手足浴をすることです。

高温手足浴とは
42~43℃くらいお湯に

・腕の肘から下
・足の膝から下

を10~15分つける入浴法です。

手足は、予備の汗腺が一番多いところで、高温で手足の汗腺が刺激されることで、
働く汗腺を増やし、汗腺機能を高めるのに効果的です。

高温手足浴をした後、ぬるめのお湯で半身浴することで
半身浴の効果がさらに高まります。

そして、お風呂から上がったら、すぐに服を着ずに、汗を徐々に蒸発させます。
同時に体温も徐々に下げていきます。
クーラーなどで一気に体温を下げないように注意しましょう。

高温手足浴とぬるめのお湯の半身浴を3週間ほど続けると、
汗腺機能が鍛えられ、いい汗をかけるようになるようです。

 

まとめ

  • 汗を抑えるのではなく、汗腺を鍛える
  • 汗腺を鍛えるには半身浴が効果的
  • 更に高温手足浴を半身浴を組み合わせると効果アップ!

多汗症実績No1!

久保田式多汗症改善7日プログラム

takansyou

 

 

スポンサーリンク